20250115
参加お申込み

2025年、競合と差をつけるECチェックポイント


競争がますます激化するEC市場において、長期的な売上の安定と成長にはリピーターの獲得が不可欠です。しかし法規制強化などの影響でこれまでの広告効果が落ち、各社が様々なデジタルコミュニケーションに注力し、試行錯誤している状況になっています。

2025年、
これらのマーケティングはどのように変化するのでしょうか?今後もトレンドは日々目まぐるしく変わることが予想されるため、的確に情報をキャッチすることが非常に重要です。
適切な情報分析が、LP訴求力向上・SNS集客・CRMなどの戦略を状況に合わせて選ぶためには必須となり、売上に直結します。

そこで本セミナーでは、2024年までのデータを振り返りつつ2025年はどう動けばいいのか、売上拡大のための実践的なポイントを解説します!最新成功事例を元に、スタートダッシュで競合との差を広げる秘訣を是非お役立てください。

こんな方におすすめ


・EC・通販事業で年商100億円を目指している方
・LPの訴求力を上げていきたいと考えている方

・売上を伸ばすためのInstagram運用を知りたい方
・これからの時代に適した効果的なSNS戦略を学びたい方
・最新の市場動向を押さえたい経営者・マーケティング担当の方
・商品開発・仕入れで失敗したくない方
・CRMについて知りたい方
・LTV改善に課題をお持ちの方

参加お申込み

アジェンダ


  タイムテーブル
12:55 入場開始 ※Zoomの接続URLからご入場ください。

13:00~
13:20

第1部 ジェイフロンティア株式会社
ヒットD2CブランドのLP分析から分かった【差別化・LP訴求力アップ】のポイントとは?
13:20~
13:40
第2部 株式会社SAKIYOMI
業界特化Instagramセミナー
売り上げに繋がる業界別インスタ戦略の正解
13:40~
14:00
第3部 株式会社Nint
最新データで読み解く2024年の振り返りと
2025年の商品開発・仕入れのポイント
14:00~
14:20
第4部 株式会社ライフェックス
 超王道!売上につながるCRM術

14:20~
14:30
質疑応答・個別相談時間

 

登壇者


takei_prof_正方形

竹井 龍(たけい りゅう)
ジェイフロンティア株式会社

ヘルスケア事業本部 マーケティング事業部


  在学中、ジェイフロンティア株式会社のヘルスケア事業本部 マーケティング事業部にインターンとして参加。​BtoBマーケティング支援業務にて、セミナー集客などのサポート業務を担当。​入社後はセールス担当として、販路拡大及びコンテンツ拡充によるクライアント様の売上拡大支援に日々取り組んでいる。​通販エキスパート1級及びGoogle広告認定資格保持者。​
■講演テーマ
 ヒットD2CブランドのLP分析から分かった【差別化・LP訴求力アップ】のポイントとは?
■講演内容
 広告費の高騰やEC法規が厳正化されたことで、従来の売れるLPは通用しなくなりつつあります。成果を上げるためには適切な設定と、検証・振り返りを実施して改善サイクルを回すことが重要です。
 本セミナーでは、CV改善や売上UPの実現を目指したい方へ、これまで弊社がインフルエンサーアフィリエイトを活用して月商3億円を達成したLPの活用実績や、D2Cブランドを支援する中で培ったノウハウに基いた、LP戦略について解説します。

下村健太 - コピー

下村 健太(しもむら けんた)
株式会社SAKIYOMI
toB向けマーケティング支援カンパニー 納品責任者


 学生時に立ち上げ時のSAKIYOMIへインターン生として参画。大学院卒業後、運用代行事業のマネージャーを務め複数社のコンサルティングを経験。その後、運用代行の納品責任者を経て現在、toB向けマーケティング支援カンパニー執行責任者として、70案件150名の事業マネジメントに従事。
■講演テーマ
 業界特化Instagramセミナー
 売り上げに繋がる業界別インスタ戦略の正解

■講演内容
 Instagramは今や情報収集プラットフォームとしての地位を確立し、多くのBtoC事業者が参入しています。しかし、まだまだ事例自体は少なく、暗中模索の中で運用をしていたり、活用したいとは思いつつもまだ挑戦できていない企業様も少なくありません。
 本セミナーでは、理想的な運用方法について、広告、インフルエンサーとのクロス施策含めて、市況感の変化と共に、どうやって売上に繋げるかの最新事例を解説いたします。

Nint_山本真大shikaku

山本 真大(やまもと まさひろ)
株式会社Nint
マーケティング・セールスDiV. アナリスト


 株式会社明治の菓子営業としてキャリアをスタートし、主に店頭での販促施策を担当。その後IT業界・流通業界・他業界のメーカー職を経験し、オフライン市場における、製造・流通に携わる。EC業界の今後に魅力を感じ株式会社Nintへ入社。営業・カスタマーサクセスを経て現在、ECデータアナリストとして、数々のブログや電子書籍の執筆、セミナー登壇に関わる。
オフラインの経験とオンラインのデータ分析をもとにした、セミナー内容は参加者からも好評をいただいている。

■講演テーマ
 最新データで読み解く2024年の振り返りと
 2025年の商品開発・仕入れのポイント

■講演内容
 EC市場はこの2年間でオフライン市場への回帰が起き、新しい動きへと変化しています。
 2025年EC市場で成長し続けるヒントを、2024年の振り返りから考えます。化粧品・ヘルスケア商品の事例をもとに、新年のスタートダッシュに向けた手法を解説します!

工藤社長 写真

工藤一朗(くどういちろう)
株式会社ライフェックス
代表取締役


 創業から15年以上、EC通販業界にてブランディング、マーケティング、CRMと包括的な支援をおこなう。延べ100社以上の支援実績をもとにした独自メソッドでブランドアイデンティティ構築の手法を確立する。
ブランド構造を細分化し可視化・言語化したものを戦略に落とし込み一貫したセールスパワーマーケティングを構築。
 著書「ブランドプロデュース思考」2022年9月出版
  ┗東洋経済ONLINE 寄稿記事掲載
  ┗Amazon カテゴリーランキング1位獲得
 通販新聞・流通産業新聞・日本経済新聞・日本ネット経済新聞・ECのミカタ・コマースピック掲載 

■講演テーマ
  超王道!売上につながるCRM術

■講演内容
 新規獲得に力を入れ、CRMに関して後手に回っている事業会社が多く存在しています。
 本セミナーではCRMが主担当ではない方でも理解できるようなコンテンツをご用意します。獲得競争が激化する中で、重要な一手になるヒントをご紹介。LTVの改善のカギとなる内容をお伝えします!

開催概要


日時

2025年1月15日(水)
13:00~14:30
視聴方法 Zoomでのオンライン配信
※動画視聴方法につきましては、お申し込みいただいた方へのみご案内させていただきます。開催時刻の5分前の【12:55】にURLをクリックしてセミナールームにご入室ください。※当日のご案内メールが届かない方はお手数ですが (sales@jfrontier.jp) までご連絡ください。
参加費 無料
注意事項 ・Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。
・プログラムは予告無く変更となる場合がございます。
・本セミナーは競合企業様のご参加をお断りさせていただく場合がございます。
・参加用のURLをメールで個別にご案内させていただくため、参加は申込者本人に限ります。
 複数名でご参加の場合はお手数ですが、個別でお申し込みくださいませ。
・登壇内容は、一部変更になる可能性がございます。
参加特典 ご希望の方には、貴社の年商フェーズに合わせた、売上拡大の次の一手をご提案する「無料相談会」を個別で実施します。

 

◆お申込みフォーム◆

jf_logo-4

COPYRIGHT© 2024 J Frontier Co., Ltd. ALLRIGHTS RESERVED