20240807 今、取り組むべきはどっち? CPA高騰の打開策vs LTVを伸ばすCRM施策 【美容・ヘルスケア商材向け】
参加お申込み

今、取り組むべきはどっち?
CPA高騰の打開策 vs LTVを伸ばすCRM施策 


競争が激化しているEC市場では、新規顧客を獲得することの難易度が日に日に増しています。
また、EC通販・D2Cを運営していく中で「広告の費用対効果が悪い」「顧客データ分析やデータ活用が不十分」といった課題を抱える方が増えている傾向です。

そんな中で生き残るためには大きく分けて
・新規顧客獲得の効率化
・CRMの強化
の2つの方向性があるといえますが、どちらの対策を取られていますか?

実は売上拡大に向けてはどちらの対策も必要不可欠です!
そこで今回は、CPAを下げて効率よく新規顧客を獲得する手法~顧客との関係値を構築するCRM施策まで、具体的な成功事例を交えてご紹介します。

売上拡大に向けて、効果的に新規顧客も定期会員も増加させたい!という方には必見の内容です。

こんな方におすすめ


・CPA高騰に悩まれている方
・LINE×SMSを活用してCPA改善する方法を知りたい方

・LTVを高めたい
が手法が分からない方
・売上拡大のために攻略すべき“4つ”の販路を知りたい方
・通販×キャスティングの効果について知りたい方
・定期会員を増やしていきたい方

・CRMのシナリオ設計に悩んでいる方
・CRMの改善方法が分からない方

参加お申込み

アジェンダ


  タイムテーブル
12:55 入場開始 ※Zoomの接続URLからご入場ください。

13:00~
13:20

第1部 ジェイフロンティア株式会社
単品通販で年商100億円を目指す​4つの販路戦略
13:20~
13:40
第2部 株式会社ニッセン
短期で成果を出す! 
成果報酬型の新規獲得とLTV改善施策とは
13:40~
14:00
第3部 スタークス株式会社
購入検討をLINEとSMSでサポート!CPA改善テクニック
14:00~
14:20
第4部 株式会社ワイズアップ
CRM改善で使える あの手、この手。
14:20~
14:30
質疑応答・個別相談時間

 

登壇者


prof_wataya2

綿谷 洋希(わたや ひろき)
ジェイフロンティア株式会社

マーケティング事業部 セールスチームリーダー


 2018年4月入社。ヘルスケアセールス事業本部通販事業部で自社商品「酵水素328選シリーズ」の販促に従事。広告・CRM・カスタマー対応・コールセンター・物流など経験した業務は多岐にわたる。2020年6月よりマーケティング事業部セールスチームにJOIN。 現在はリーダーとして、自社商品の販促で得たノウハウを活かし、キャスティング・インフルエンサー施策~雑誌企画など、幅広い分野で販促を支援する。
■講演テーマ
 単品通販で年商100億円を目指す​4つの販路戦略

■講演内容
 新たな販路にチャレンジしたいが、何から始めるべきか分からない、 確かな効果と信頼性のある商品を届けたいが、どうすれば伝わるのかというご相談を多くいただいております。そこで、単品リピート通販事業主として「もぎたて生スムージー」「生漢煎」などのヘルスケア商品を販売する自社通販の実績を元に、年商100億円を目指しているEC・通販事業主様へ、売上拡大のための戦略・ノウハウをお届けいたします。
amino_nissen

網野 光明(あみの みつあき)
株式会社ニッセン
BtoB事業本部 営業推進室 室長


 Web制作会社にて営業、マネジメントに従事。 その後、ニッセンへ入社し、ダイレクトマーケティングのプロモーション領域を中心に、オフライン、テレビ、ウェブ中心に 営業、プランニング、マネジメントを経て、現在は営業支援領域のBtoBマーケティング、インサイドセールス、サービス開発等を担当。
■講演テーマ
 短期で成果を出す! 
 成果報酬型の新規獲得とLTV改善施策とは

■講演内容
 弊社の単品通販事業でも実践しているテレマーケティングのノウハウをベースに、クライアントへ月間1万件以上の定期顧客の獲得支援をしてきた新規会員獲得で拡大展開できる施策のポイントや、最小限の導入リスクでLTVを向上させ、既存顧客のリピートや顧客単価の向上を図る手法を解説します。
 新規獲得の効率化や既存顧客のLTVの課題がある通販事業者様は是非、ご応募ください!

prof_takeuchi

竹内 章裕(たけうち あきひろ)

スタークス株式会社
マーケティングDX事業部 セールス


 スタークスに創業当初から参画。リピート通販カートシステム導入実績は500社以上。スタートアップから、年商数十億規模まで様々なD2Cやリピート通販事業のカートシムテム導入の支援実績がある。この経験を活かし、LINEとカートシステムの連携を活かしたLINE施策の紹介を得意とし、ブランドとお客様との理想のコミュニケーションをLINEで実現するために事業者様と並走しLINE活用を支援している。
■講演テーマ
 購入検討をLINEとSMSでサポート!CPA改善テクニック

■講演内容
 『せっかくの広告費が無駄になってる!?』CPAが高騰する中、CPAの改善はとても重要な改善施策の一つですが、その広告費が実は無駄になっているかもしれません。というのも、LPに訪れたお客様の検討をどれだけ寄り添いサポートできているでしょうか?EFOやチャットボットなど購入のUXを改善する取り組みは当たり前になっていますが、LPを離脱したお客様に対してのサポートを徹底できている企業はまだまだ少ないです。そこで今回のウェビナーではLINEやSMSを活用して、購入を検討しているお客様に対してどのようなサポートができるのか、具体的な成功事例を中心にご紹介いたします。
prof_takeshita

竹下 いおり(たけした いおり)
株式会社ワイズアップ
取締役


 福岡が本社の株式会社ワイズアップで2000年頃より通信販売事業者向けのCRM改善サービスを開始。 顧客とのコミュニケーション設計を得意とし、ダイレクトメール・同梱ツール・会報誌・LPなどツールを用いたCRMの改善提案に数多く携わる。近年ではCRMのコミュニケーション設計だけでなく、ブランド設計・商品開発などにも多く関わる。
■講演テーマ
 CRM改善で使える あの手、この手。

■講演内容
 DtoC・EC事業者において、重要性が増すCRM。
 定期継続率、クロセル率、まとめ定期率・・など事業成長に不可欠なCRM上の課題。その中で成果を上げるための具体案から、顧客との関係性をマネージメントする本来のCRM構築方法まで幅広く解説します。

開催概要


日時

2024年8月7日(水)
13:00~14:30
視聴方法 Zoomでのオンライン配信
※動画視聴方法につきましては、お申し込みいただいた方へのみご案内させていただきます。開催時刻の5分前の【12:55】にURLをクリックしてセミナールームにご入室ください。※当日のご案内メールが届かない方はお手数ですが (sales@jfrontier.jp) までご連絡ください。
参加費 無料
注意事項 ・Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。
・プログラムは予告無く変更となる場合がございます。
・本セミナーは競合企業様のご参加をお断りさせていただく場合がございます。
・参加用のURLをメールで個別にご案内させていただくため、参加は申込者本人に限ります。
 複数名でご参加の場合はお手数ですが、個別でお申し込みくださいませ。
・登壇内容は、一部変更になる可能性がございます。
参加特典 ご希望の方には、貴社の年商フェーズに合わせた、売上拡大の次の一手をご提案する「無料相談会」を個別で実施します。

 

◆お申込みフォーム◆

jf_logo-4

COPYRIGHT© 2024 J Frontier Co., Ltd. ALLRIGHTS RESERVED